産経ニュースでブッシュ大統領が戦艦大和を「ヤマモト」と言い間違えたという報道がありました。
巨艦「ヤマモト」と対決? 米大統領が“失言”
2008.11.12 10:32
別にニュースにするほどの報道でもないような気がしますが、個人的に最近似たような「ヤマモト」事件があったので「ヤマモト」という言葉の海外での認知度の高さにちょっとびっくり。
こちらでおこった「ヤマモト」事件は、ある伝票に記載してあった以下のような文言から始まりました。
Yamamoto 123$(金額および通貨は架空のものです)
さて、伝票を見た私は困惑。
Yamamoto??????? なんでこんな名前が?企業名?地名?担当者名????
しかし、どう考えてもこの伝票は「(株)ヤマモト」とか「山元町」とか「山本さん」が関わっていたり出てくるようなものだとは思えません。
どうしても謎がとけずに、わかりそうな部署に聞きました・・。
調査の結果は
「それダイワ××のことだった」とのこと。
「大和XX」→日本の誰かが「やまとXX」と読み間違える→「YAMATO XX」と伝える→「YAMAMOTO」となって返ってくる。
「いくらなんでも不詳わたくしでは、そこまで読み解けません・・・」(がっくり)と崩れ落ちそうになりました。そんな壮大な国際伝言ゲームしないでほしい・・。
しかし、YAMATOがYAMAMOTOになってしまうのは米国現役大統領閣下もだったのですね。
すごいぞ。世界のYAMAMOTO!
追記:当該のYAMAMOTO伝票は米国および米国人の作成したものではなく、作成者は欧州人のはずです・・たぶん。
0 件のコメント:
コメントを投稿